はじめに
みなさんは、「月曜断食」って知ってますか?
カッコよく言うと「月曜ファスティング」とも言うそうですよ!
「断食」って東洋医学で古くからある養生法なんですって!
月曜断食による健康効果とは?

断食をすれば、日頃コキ使っている胃腸を休め、本来の働きを取り戻すことができるのです。
胃腸が正常化すると、免疫力も上がり、体の不調も改善されるようになるんですよ。
わたしもそうなんですが、現代人は食べ過ぎで、胃腸は消化に追われっぱなしの大忙しなのです。
その結果、傷つきいたんだ細胞の修復作業は後回しになり、不調を引き起こしやすい身体となるのです。
断食をして胃腸を休ませてあげれば、体の修復にエネルギーを注げるようになります。
断食をして空腹状態が続くと、サーチュイン遺伝子という長寿遺伝子が活性化することがわかっていて、アンチエイジングにも有効なンですって!
コレは、一度試してみるしかありませんね。
スポンサードサーチ
月曜断食のやり方や危険性

フツー人が日常生活を続けながら3日間の断食をするのはチョット無理があるので、考えついたのが「月曜断食」です。
安全に取り組むコトができて、1日の断食だったら、ふらつきやイラつきもほぼ起こりません。
体を苦しめるツラ〜い方法ではなく、体への負担を減らしながらも効果を引き出していくのが、月曜断食なのです。
「月曜断食」は、簡単にできるとてもシンプルな食事法です。
月曜日は、一日何も食べずに、水だけを飲む「不食」の日とします。
わたしも無理のない程度でやっています。
わたしの場合は、水ではなく玄米茶だけを飲みます。
火曜〜金曜日は、体に必要な栄養素を運ぶ「良食」の日です。朝は旬の果物とヨーグルトで軽くすませます。
昼は肉や魚も食べてヨシ!のおかずのみ。
わたしは、ご飯も食べますけど‥。
夜は消化が早くすみ、胃に負担をかけないよう、野菜料理だけとします。でも、アルコールは大丈夫です。
土日は、食べる楽しみを実感して心を満たす「美食」の日にします。
ご飯やパン、パスタなどの糖質も食べてもいいですよ!
何でも好きなものを食べてくださいね。
こんな感じで月曜断食は、フツーに日常生活を続けながらできる、安全で健康的なダイエット法なのです。
まとめ
月曜断食いかがでしたか?
わたしは、月曜に限らず「チョット食べ過ぎたな〜」と思った時にプチ断食を決行します。
空腹というのはヒトには必要なモノです。
胃腸がしっかり休息してくれますし、次に食べるモノが
とてもありがた〜く、そして美味しく頂けるのです。
みなさんも美味しいモノの食べ過ぎには注意しましょうね。